作成者別アーカイブ: かとまり

かとまり について

イラストレーター

個展「ボブとメガネ」ご来場ありがとうございました!

個展、終了しました

個展「ボブとメガネ」は先日無事終了しました。

ご来場くださった皆さん、気にかけてくださった皆さん、宣伝に協力してくださった皆さん、

会場のOPA galleryさん、本当にありがとうございました!

そして、作品やグッズを購入してくださった皆さんにも心からお礼を。ありがとうございました*

展示の様子はまたあらためて。

 

blog_20241114

 

 

—————————————————————————-
web :  かとまり illustration   https://katomari.com
▼▼▼近況はこちらで▼▼▼

facebook :  https://www.facebook.com/ikatomari
instagram: https://instagram.com/katomari_illustration

X :  https://twitter.com/ikatomari
—————————————————————————-

11月に個展をします

展示のお知らせ

11月の上旬に、今年2度目の個展を行います。

これまで旅先をおもなテーマとしていたサイアノタイプ作品(青写真・日光写真)ですが、

今回は女の子たちの世界を青のモノトーンで表現します。

会場は表参道のOPA galleryさんです。

 

opa_dm_gothicのコピー

opa_dm_gothicのコピー

 

■かとまり 個展 「ボブとメガネ」

日時: 2024年11月8日(金)-11月13日(水)
11:00-19:00 ※最終日17:00まで

会場: OPA gallery
150-0001 東京都渋谷区神宮前4-1-23-1F
TEL. 03-5785-2646
表参道駅 A2,A3出口より徒歩5分
http://opagallery.net/

************
好きな髪、好きな服。それだけで私はごきげん。
ふつうの日々を機嫌よく過ごす女の子たちがテーマの展示です。
************

———-

私はおしゃれを楽しむのが好きです。

タイトルの「ボブとメガネ」は、自分の好きなファッション(ボブヘアと伊達メガネ)を

端的に表す言葉として選びました。

髪型や装いへのこだわりは、「自分らしさ」の表現だと昔は思っていたけれど、

最近その感覚も変わってきました。

正直に言えば、「自分らしさ」なんてもうどうでもよくなりました。

人にどう思われるかよりも、好きな格好をすることで自分自身が機嫌よく、

心地よい状態でいられるからそうしているだけ。

そしてこの、一人の「ごきげん」がめぐりめぐってみんなのハッピーにつながると、

私はまじめに信じています。

 

ぜひご覧いただければうれしいです。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

☆展示のご案内ハガキについて
ハガキがほしい、置いてもいいですよ◎というかたがいらっしゃいましたら、
メールにてご連絡いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
contact☆katomari.com (☆を@に変えてください)

 

—————————————————————————-
web :  かとまり illustration   https://katomari.com
▼▼▼近況はこちらで▼▼▼

facebook :  https://www.facebook.com/ikatomari
instagram: https://instagram.com/katomari_illustration

X :  https://twitter.com/ikatomari
—————————————————————————-

お仕事:フェリシモのカタログ『IEDIT』秋号の挿絵

お仕事報告です

フェリシモのカタログ『IEDIT』秋号(フェリシモ、8月中旬発行)の

<野々村友紀子さん連載  なんとかなるで!!>にて、挿絵を担当しました。

 

works_2024_felissimo-autumn_1

works_2024_felissimo-autumn_2

works_2024_felissimo-autumn_3

 

放送作家 野々村友紀子さんが皆さんのお悩みに答えるページです。

相談者さんの気持ちに寄り添いつつ、

少しでも明るい気持ちになってもらえたらいいなと思いながら描きました。

 

こちらの冊子は会員様向けのものです。

ご覧いただける機会がありましたらうれしいです。

 

—————————————————————————-
web :  かとまり illustration   https://katomari.com
▼▼▼近況はこちらで▼▼▼

facebook :  https://www.facebook.com/ikatomari
instagram: https://instagram.com/katomari_illustration

X :  https://twitter.com/ikatomari
—————————————————————————-

お仕事:ムック『別冊天然生活 心と体が若返る小さな習慣』の挿絵

お仕事報告です

ムック『別冊天然生活  心と体が若返る小さな習慣』(扶桑社、8/21発売)の

<ねじれ筋伸ばし>のページにて、挿絵を担当しました。

(2022年4月号で描いた挿絵の再掲載です。)

 

works_2024_tennen_00

works_2024_tennen_03

hyoshi_nyuko_0717_ol_1_s

hyoshi_nyuko_0717_ol_1_s

 

免疫力を高める&脳を若返らせる習慣、健康寿命を延ばす入浴法、血流改善エクササイズ、

更年期を穏やかに過ごす養生、薬膳デトックススープ、などなど、

普段の生活に取り入れてみたくなるヒントがたくさん詰まった一冊です。

夏の疲れや、なんとなくの不調を感じているかたにおすすめです。

書店でお見かけの際はぜひお手にとってみてくださいね。

 

—————————————————————————-
web :  かとまり illustration   https://katomari.com
▼▼▼近況はこちらで▼▼▼

facebook :  https://www.facebook.com/ikatomari
instagram: https://instagram.com/katomari_illustration

X :  https://twitter.com/ikatomari
—————————————————————————-

お仕事:ファンケル会報誌『フルーミー』『フルーミープラス』7月号の挿絵

お仕事報告です

『フルーミー』『フルーミープラス』7月号(ファンケル発行)の<カロリミットシリーズ>

のページで挿絵を担当しました。

 

works_2024_fancl-07_4

works_2024_fancl-07_1

works_2024_fancl-07_3

works_2024_fancl-07_2

 

夏休みの旅のおともに、カロリミット、いかがでしょう。

新幹線を描くの楽しかった!

 

こちらの冊子は会員様向けのものです。

ご覧いただける機会がありましたらうれしいです。

 

—————————————————————————-
web :  かとまり illustration   https://katomari.com
▼▼▼近況はこちらで▼▼▼

facebook :  https://www.facebook.com/ikatomari
instagram: https://instagram.com/katomari_illustration

X :  https://twitter.com/ikatomari
—————————————————————————-